公開日:|更新日:
深谷市で家づくりをはじめるなら、エリアに対応する施工会社の施工事例を確認し、自分の好みに合うかどうかを確認しておきたいところです。そこでここでは、深谷市で注文住宅を建てられる住宅メーカーの施工事例をいくつかご紹介します。家づくりのイメージの参考としてお役立てください。
リビングとウッドデッキをつなげて広々空間
太陽光パネルを設置した省エネ住宅の施工事例。家の外でも日差しを避けつつくつろげるように、ウッドデッキが設けられています。ウッドデッキはリビングダイニングにつながっているため、広々とした空間に感じられます。キッチンはカウンター式。テレビの前でくつろぐ子どもたちの様子を、料理をしながら眺められるでしょう。
ナチュラルテイストな明るいお家
屋根・外壁ともにホワイトで統一されたスタイリッシュな施工事例です。内装はナチュラルカラーの木材をふんだんに使用しているため、あたたかい印象。また、窓を多く設けているため、日差しがよく入る明るい家に仕上がっています。キッチンはアイランドキッチンを採用して、広々とした空間を演出。油よけのガラスが設置されているため、お手入れがラクラクです。食器棚はスライド式の扉を採用して、効率よく収納できる仕様になっています。
木の温もりを感じられる自然素材の家
無垢材の良さを前面に出している施工事例です。フローリングはもちろん、カウンターキッチンやドア、収納スペース、階段にいたるまで木材を使用しています。階段下のデッドスペースは収納空間として活用。リビングは吹き抜け構造なので、開放感が溢れています。たくさん設けられた窓からは心地の良い風が入り、真夏でも涼しく過ごせるでしょう。
海が似合うカフェスタイルの家
施工主のイメージは「アメリカの西海岸にあるカフェスタイルの家」。完成した家は、外からの日差しをたっぷりと家の中に取り込めるようなイメージ通りの家に仕上がりました。ウッドパネルが部屋のヴィンテージ感を演出しています。キッチンパネルのクロスや、インテリアのカラーで海を感じられる雰囲気が◎!デザイン面だけでなく、機能面も考慮して作られたすまいです。
中庭に四季を感じる平屋の一軒家
家中のどの位置にいても、まるで旅館の庭園のような美しい中庭を楽しめる一軒家です。和風のウッドデッキが古き良き日本の風情を感じます。室内も木のぬくもりを感じられるよう、あえて梁をむき出しに。この方法を用いることで家の良さを引き出すデザインとなりました。和室は二間続きで広々と。トイレの洗面ボールは既製品ではなく陶器を採用するといったように、すみずみまでおしゃれが行き届いた和風のすまいとなっています。
収納たっぷりのモダンな家
外壁を黒くしてシックに仕上げつつ、玄関の扉には赤を採用することでデザイン性の高いモダンな家になりました。和室には収納スペースを多く設けています。洗濯物を干すベランダスペースも広く取り、雨よけをつけることで、急な雨でも洗濯物が濡れない工夫も。クローゼットの収納扉には黒を、床の色はナチュラルカラーにすることで独創的なすまいとなっています。
外観のインディゴとブラウン、中は木のぬくもりと白が映える美しい家
鮮やかなインディゴとブラウンのコントラストの外観はお洒落で人目を引きます。中は自然素材と白い壁紙が暮らす人や来客に清潔感を与えつつリビングの吹き抜けは、たっぷりの開放感。リビングには南向きの窓一面からの太陽光が入るため、明るく贅沢な家族の時間が創り出されます。階段を上がると大きな勾配屋根の下には広々とした寝室が広がり、朝の目覚めはたっぷりの光に包まれて爽やかに迎えることができるでしょう。
外観と内装がモノトーンで統一されたモダンアートな家
白と黒のモノトーンに、正面からは四角形と均一なバランスが現代風なオシャレを感じさせる住宅です。都会的な外観からアクセントになっているドアを開いて、一歩中に足を運ぶとそこにも美しいホワイトで清潔感と透明感に溢れ、アクセントとして黒いドアがさらにアーティスティックな雰囲気を演出。膨張色である白壁に対して、収縮色の黒いドアや戸棚、ソファーが空間を引き締めることで室内全体に高級感を際立たせています。広いダイニングキッチンからはリビングが見渡せるカウンタータイプになっており、料理を作りながらも家族との会話が楽しめる空間となっています。
深谷の施工に対応している
おすすめの注文住宅会社3選
2023年7月20日時点のGoogle検索「深谷市 注文住宅」でヒットしたすべてのサイトのうち、公式サイトがヒットした注文住宅会社を対象として調査を実施。深谷市の施工に対応しており、土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社の中でも、2022年度のZEHビルダー評価制度の星認定を受けている旨を確認できた会社(3社)を厳選して紹介しています。
【ZEHビルダー評価制度について】
省エネルギー性能が高い家づくりに対して、どれだけ実績があり注力しているかを評価するための制度。運営しているのは一般社団法人環境共生イニシアチブ。6つの評価項目が設けられており、クリアした項目の数に応じて星認定が与えられます。
引用元:岡田工務店公式HP(https://g-labo-house.com/works/2021/12/new-18.html)
★★★★★★
100%
引用元:株式会社石田屋(https://ishidaya-net.co.jp/example/vol1020/)
★★★★★★
75%
引用元:株式会社渋沢公式HP(https://shibusawahome.com/works/post-302/)
★★★★★★
50%
【選定条件】
(1)深谷市に対応している会社
調査対象の内、深谷市に拠点がある会社、又は対応エリア/対応地域/施工エリア/施工地域/営業エリア/営業地域等の情報から深谷市に対応している旨を明記している会社を選定しています。
※施工エリア:埼玉県としている会社は、一部地域(深谷市)に対応していない可能性も考えられるため選定から除外
(2)土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社
(1)で選定した会社の内、以下3つをすべて確認できた会社を「土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社」として選定しています。
・不動産(土地・建物)を扱う上で欠かせない「宅地建物取引業免許」の番号
・管理建築士が常勤で在籍している「建築士事務所(一級建築士事務所)」の登録番号
・注文住宅の施工を手掛けるうえで欠かせない「建設業許可」の番号
(3)ZEHビルダー評価制度の星認定を受けている会社
(2)で選定した会社の内、一般社団法人環境共生イニシアチブの公式サイトにて、2022年度のZEHビルダー評価制度の星認定を受けている旨を確認できた会社(3社/星認定評価が高い順に掲載)
【ZEHビルダー評価の星認定/新築戸建住宅のZEH普及実績】
すべて2022年度の認定・実績
参照元:一般社団法人環境共生イニシアチブ公式サイト(https://sii.or.jp/zeh/builder/search)
【調査時期・調査方法】
2023年7月20日時点・編集チームによる独自調査
深谷市の施工に対応している中でも、省エネ・創エネを実現する実力派の注文住宅会社(3社)を厳選して紹介しています。