深谷で注文住宅を建てるなら おすすめの会社を紹介 » 家づくりで気を付けたいポイント@深谷 » 防音・遮音

公開日: |更新日:

防音・遮音

防音とは?

遮音と吸音を組み合わせることで音をコントロールして、音漏れや他の部屋の音が入ってくるのを防ぐことが可能となります。

防音の定義

防音とは音が部屋に入ってきたり、他の部屋に漏れることを防いだりすることを指します。具体的な方法は示されていませんが、主に遮音や吸音といった方法を用いて音をコントロールします。

遮音とは、音の振動が外部に漏れるのを防ぐというものです。音は振動を様々なものを介して伝わっていきます。この振動を遮断・跳ね返らせることで音漏れを防ぐという方法です。音漏れは防ぐことができますが、室内の音が跳ね返ってしまうことで聞き取りにくくなったり、いつもと違う音のように聞こえてしまったりすることがあります。

吸音とは、細かな穴が開いている構造で音の反射を抑えることできます。

どの程度防音すべきなのか

音の大きさは、dBで示されることが多いです。

私たちが健康に暮らす目安とされているのは昼間50~60dB・夜間40~50dBが目安とされており、さらに心地よく過ごすには40~60dBとされています。

床への衝撃音にも配慮する

人が歩いたり動いたりした際に床に伝わる衝撃音にも配慮する必要があります。床衝撃音は部屋の使い方やどのような衝撃音なのかによって2種類に分けられます。

スリッパで歩いたり椅子を動かすといった「軽量床衝撃音(LL)」と子供がジャンプしたり重い家具を動かしたりするといった「重量床衝撃音(LH)」に分けられます。

L値は特級~3級までの等級に分かれており、遮音性の高い「特級」・生活に問題のない「1級」・大体満足できて程度許せる範囲「2級」・防音に関する最低レベルで騒音のクレームのリスクがある「3級」の構成となっています。

集合住宅を目安に考えると、多くの場合が特級~1級で作られます。住宅の床材は床衝撃音を和らげる「LL-40」「LL-45」が主に使われます。この床材にすることで軽量衝撃音が気になりにくい・ほぼ聞こえなくなり、重量衝撃音もわずかに音がする程度まで抑えることが可能となります。

防音・遮音性の高い家とは?

ホームシアターや音楽室などの設置

住宅で音楽室やホームシアターなどを設置することで音楽や映像を楽しみながら防音対策もしっかりと備えることが可能です。ホームシアターにする場合はプロジェクターと5.1chやスピーカーを設置、音楽鑑賞や楽器演奏も安心して楽しめます。

家の内部の生活音(音、水回りなど)が聞こえにくくなる

キッチンや浴室などの水回りの生活音は、一緒に住んでいる家族の眠りに悪い影響を与える可能性があります。特に2世帯住宅の場合にはライフスタイルがそれぞれで違うこともあり、影響が大きくなりやすいです。

そのため、防音に配慮した家づくりにして生活音を抑えることが重要です。

周辺の騒音が聞こえにくくなる

自宅で作業していると昼間の生活音・周辺の工事現場や自動車の走る音といった騒音が気になることもあります。こういった騒音を家の中に入れない・抑えることも可能です。

ZEHビルダーから厳選
深谷のおすすめ
注文住宅会社を比較

深谷の施工に対応している
おすすめの注文住宅会社3選

2023年7月20日時点のGoogle検索「深谷市 注文住宅」でヒットしたすべてのサイトのうち、公式サイトがヒットした注文住宅会社を対象として調査を実施。深谷市の施工に対応しており、土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社の中でも、2022年度のZEHビルダー評価制度の星認定を受けている旨を確認できた会社(3社)を厳選して紹介しています。

【ZEHビルダー評価制度について】

省エネルギー性能が高い家づくりに対して、どれだけ実績があり注力しているかを評価するための制度。運営しているのは一般社団法人環境共生イニシアチブ。6つの評価項目が設けられており、クリアした項目の数に応じて星認定が与えられます。

株式会社岡田工務店
(ジーラボハウス)
岡田工務店

引用元:岡田工務店公式HP(https://g-labo-house.com/works/2021/12/new-18.html)

ZEHビルダー評価の星認定

★★★★★★

新築戸建住宅のZEH普及実績

100%

株式会社石田屋
(オネスティーハウス)
石田屋

引用元:株式会社石田屋(https://ishidaya-net.co.jp/example/vol1020/)

ZEHビルダー評価の星認定

★★★★★★

新築戸建住宅のZEH普及実績

75%

株式会社渋沢
(しのん~漆暖~)
渋沢

引用元:株式会社渋沢公式HP(https://shibusawahome.com/works/post-302/)

ZEHビルダー評価の星認定

★★★★★★

新築戸建住宅のZEH普及実績

50%

【選定条件】

(1)深谷市に対応している会社
調査対象の内、深谷市に拠点がある会社、又は対応エリア/対応地域/施工エリア/施工地域/営業エリア/営業地域等の情報から深谷市に対応している旨を明記している会社を選定しています。
※施工エリア:埼玉県としている会社は、一部地域(深谷市)に対応していない可能性も考えられるため選定から除外

(2)土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社
(1)で選定した会社の内、以下3つをすべて確認できた会社を「土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社」として選定しています。
・不動産(土地・建物)を扱う上で欠かせない「宅地建物取引業免許」の番号
・管理建築士が常勤で在籍している「建築士事務所(一級建築士事務所)」の登録番号
・注文住宅の施工を手掛けるうえで欠かせない「建設業許可」の番号

(3)ZEHビルダー評価制度の星認定を受けている会社
(2)で選定した会社の内、一般社団法人環境共生イニシアチブの公式サイトにて、2022年度のZEHビルダー評価制度の星認定を受けている旨を確認できた会社(3社/星認定評価が高い順に掲載)

【ZEHビルダー評価の星認定/新築戸建住宅のZEH普及実績】
すべて2022年度の認定・実績
参照元:一般社団法人環境共生イニシアチブ公式サイト(https://sii.or.jp/zeh/builder/search)

【調査時期・調査方法】
2023年7月20日時点・編集チームによる独自調査

               

深谷市の施工に対応している中でも、省エネ・創エネを実現する実力派の注文住宅会社(3社)を厳選して紹介しています。

深谷の注文住宅会社3選を見る