公開日: |更新日:
注文住宅ではセミオーダー住宅とフルオーダー住宅があります。どちらにもメリット・デメリットがありますが、選ぶ際の基準としてはどのようなものがあるのでしょうか。ここではセミオーダー・フルオーダー住宅の違いについて紹介しています。
低価格でありながら、自由に間取りを設定できるセミオーダー住宅について紹介します。
間取りや家のデザインを自由に決めることができることから、自分好みのオーダーメイドの家をつくることができます。しかし、住宅のすべてを自由に決められるわけではなく、トイレや浴室、キッチン等の住宅設備は既存のものから選びます。
また、構造や仕様も既に決定されたものを使用しているため、具体的な住宅イメージを持っていない人向けの注文住宅と言えます。
なんと言ってもコストパフォーマンスの良さが挙げられます。既存の仕様・構造をベースにしているため、作業工程が短く済んでいることが、リーズナブルに自由度の高い住宅を提供できる理由です。
また、住宅設備は既存のものから選ぶと前述しましたが、色を変えたり、予算を検討したうえでのグレードダウンやグレードアップをしたりすることも可能です。
間取りや建材、内装等をどうしたいのかの要望を住宅に反映していくことで、世界にたったひとつだけの住宅をつくることができるのが、大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、ライフスタイルや家族構成をもとに作成されたベースプランを用意している建築業者もあり、住宅のイメージや予算が想像しやすくなっています。
既存の構造を使用して住宅を建築するセミオーダー住宅では、基本仕様となっている建物自体の構造や性能が変えることができないことが、大きなデメリットでしょう。
このデメリットに関しては住宅選びの際に、念頭に置いておくと良いでしょう。業者側から提案された住宅の構造・性能に納得できるかを必ず確認することが大切です。
また、変形・狭小敷地に不向きという特徴があります。構造や性能が仕様として決まっているため、土地柄によっては大きなリスクを伴うからです。また、狭すぎる敷地では希望通りの間取りを設置することも難しくなります。
注文住宅の契約は手続きが煩雑です。しっかりとした資金計画を立て、入居後に余裕のある生活を送る準備と心構えをしておきましょう。
規格住宅では、建物の構造だけでなく、間取りも既存のものから選びます。そのため、住宅検討段階から各種設計図面も用意されているのです。つまり、間取りの検討にかかる時間の短縮と設計図面用意にかかるコストの節約ができるのです。
また、規格住宅では既に間取りや構造が決まっているため、価格が分かりやすいというメリットがあり、予算を上回る事態を防ぐことが可能です。
セミオーダー住宅は、変形・狭小敷地への建築は不向きですが、規格住宅は間取りが決まっているため、さらに土地の指定が難しいのがデメリット。
セミオーダー住宅は自分で「間取りをつくる」、規格住宅では既存の選択肢から「間取りを選ぶ」といった違いが見られるのです。
フルオーダー住宅は、完全自由に住宅のデザインを決定することが魅力です。建築会社は依頼者の要望を1つ1つていねいに聞き入れ、世界にひとつの自分だけのオーダーメイド住宅を作れます。
自由度がより高いフルオーダー住宅では、設備の追加やデザインの変更等、着工後に変更依頼をすることも少なくありません。また、複雑な家の形を採用することもあり、必要コストが高くなります。そのためセミオーダー住宅はリーズナブルなのに対し、フルオーダー住宅はハイコストと言えます。
また、フルオーダー住宅は様々な設備や構造、間取りが設定できるため、依頼者にも豊富な建築知識が必要です。また、多くの手間と時間がかかるため、フルオーダー住宅を取り扱わない建築会社もあります。このような理由からフルオーダーにする人よりもセミオーダーを選択する人の割合が多いとされています。
深谷の施工に対応している
おすすめの注文住宅会社3選
2023年7月20日時点のGoogle検索「深谷市 注文住宅」でヒットしたすべてのサイトのうち、公式サイトがヒットした注文住宅会社を対象として調査を実施。深谷市の施工に対応しており、土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社の中でも、2022年度のZEHビルダー評価制度の星認定を受けている旨を確認できた会社(3社)を厳選して紹介しています。
【ZEHビルダー評価制度について】
省エネルギー性能が高い家づくりに対して、どれだけ実績があり注力しているかを評価するための制度。運営しているのは一般社団法人環境共生イニシアチブ。6つの評価項目が設けられており、クリアした項目の数に応じて星認定が与えられます。
【選定条件】
(1)深谷市に対応している会社
調査対象の内、深谷市に拠点がある会社、又は対応エリア/対応地域/施工エリア/施工地域/営業エリア/営業地域等の情報から深谷市に対応している旨を明記している会社を選定しています。
※施工エリア:埼玉県としている会社は、一部地域(深谷市)に対応していない可能性も考えられるため選定から除外
(2)土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社
(1)で選定した会社の内、以下3つをすべて確認できた会社を「土地探しから設計・施工まで一貫対応できる会社」として選定しています。
・不動産(土地・建物)を扱う上で欠かせない「宅地建物取引業免許」の番号
・管理建築士が常勤で在籍している「建築士事務所(一級建築士事務所)」の登録番号
・注文住宅の施工を手掛けるうえで欠かせない「建設業許可」の番号
(3)ZEHビルダー評価制度の星認定を受けている会社
(2)で選定した会社の内、一般社団法人環境共生イニシアチブの公式サイトにて、2022年度のZEHビルダー評価制度の星認定を受けている旨を確認できた会社(3社/星認定評価が高い順に掲載)
【ZEHビルダー評価の星認定/新築戸建住宅のZEH普及実績】
すべて2022年度の認定・実績
参照元:一般社団法人環境共生イニシアチブ公式サイト(https://sii.or.jp/zeh/builder/search)
【調査時期・調査方法】
2023年7月20日時点・編集チームによる独自調査
深谷市の施工に対応している中でも、省エネ・創エネを実現する実力派の注文住宅会社(3社)を厳選して紹介しています。